自分の星の子がいかに魅力的な星の子か

 

初めまして、私はMirai。そして画像の星の子は私の星の子、ミライちゃん。

早速だけど

 

私のミライちゃんがかわいい。やばいかわいい。

脳溶ける。

 

1.頭
– まず、この顔。素朴な初期面がかわいい。つぶらな瞳がとても良い。忘れそうな初心を思い出させてくれる。何分も見ていられる。

– 次にポニーテール。後ろを縛っていて実用的な印象があって好き。横を向いた時の横髪は艶かしく、後ろの毛先のカーブが美しい。強かさと女の子らしさが共存しててめっちゃ可愛くてかわいい。ガーリーかわいい。

– そして、頭の羽飾り!左右両サイドについてて、まるでアンテナや動物の耳みたいでかわいい!そして、線対象の配置が美しい…

 

2.体

– 程よいバランスの中身長。大きすぎず小さすぎない塩梅がたまらない!第一に、走るときのペースが軽やかで心地よい。時間と体力があれば一日中王国を一緒に駆け巡っているところを見ていたい。第二に、1人で歩けそうな頼もしい足腰と庇護欲を掻き立てる背中の小ささが両立している。力強い頼もしさと繊細な頼りなさが同居して頭バグりそうになる。この等身が愛おしい。撫で回したくなる。

-このケープ、着るとピシッて隙間がなくなって光が漏れにくくなるので、隠密行動をする人みたいでかっこいい。北風も通さなそうなしっかりとした素材感もかっこいい。ハードなアクションゲームに出れそう!

-首の銀の狐とスカーフがアクセントになって、物足りなさを解消しているのがいい!

– 服の軽やかな素材感とケープの丈夫な素材感の組み合わせが世界を颯爽と飛び回る旅人のようでほれぼれする!

– 動くと中の青い服が露出して無彩色から有色彩に変化する。その変化は、変身ヒーローみたいでかっこよくて好き。しかし、硬く閉ざされた黒いケープから動くたびに爽やかな青ちらつく様はかっこよさとは異なる別の感情を掻き立てる!

 

 

3.全体
– 服と頭飾りの青白を黒のケープで引き締めてるの好き。

– 配色がいい。どんな視点から見てもしっくりくる。

  • モチーフ

  闇→黒、青
  光→オレンジ、黄色(黄土色)、白

  • 補色の関係

  黒↔︎白、青↔︎オレンジ

  • 色彩の有無

  黒白↔︎青オレンジ

 

– 雀パーツのあどけなさと季節パーツの大人な落ち着きのコントラストが良い。まるで子供と大人の狭間にいる年頃の子のような雰囲気を感じる。

 

 

一見地味だけれど、よく見たら見どころがあって退屈しない。

かっこいいとかわいい、有色彩と無色彩、光と闇、大人と子供。いろんな要素が混ざり合ってて虜になる。

 

ずーっと考えても飽きない。どうしてこんなに彼女はかわいらしいんだろう!