皆さんは考察ってしたことがありますか?見たこと、読んだことはありますか?考察ってなんだか難しそう、頭の良い人たちの遊びなのかなと敬遠していたりしませんか?
この「考察する星の子に質問」は、そんな、何やら難しそうなことを言ったり考えたりしている考察勢の方々に同じ質問をさせていただき、答えていただいたものを掲載していくシリーズになります。
今回はメタ思考で考察していくプリティーキュート天才5ちゃいきのこの木耳たんです!
※これらの質問と回答はアニメーション「Sky ふたつの灯火 -前篇- 」のゲーム内配信開始前〜第1章、また「ふたつの灯火の季節 -前篇- 」の開始前〜第1クエストが公開された時点のものとなります。
1.はじめに、簡単な自己紹介をお願いします。
プリティーキュート天才5ちゃいきのこの木耳たんです。……考察的な自認を話すと、メタ思考を中心に、デウス・エクス・マキナ(外からの力で話が動く)要素が強く、かなり好みが分かれると思います。世界観の内容をメインで掘り下げる方向では無い、という前提で考察を読んで貰えたらと。
2.︎︎︎Skyで最初に疑問に思ったことは何ですか?
考察としては、突撃してくるカニと、してこないカニの違い。
︎︎3.Skyはどんな世界だと思いますか?
地球上とは物理法則が違うけれど、地球の人間の文化をある程度模した世界。
︎︎︎4.好きなエリア、場所、景色はありますか?
捨て地渦下の土管前メシボ場。自分のイメージが強いのは温泉じゃないでしょうかね。
5.Skyでの好きな過ごし方は何ですか?
︎︎︎
6.好きな時間帯はありますか?(ホーム、花鳥郷に限らず)
昼の風景。書庫1Fとか見づらくて……。
7.好きな季節、もしくは日々は何ですか?
自然の日々。好みなアイテムがたくさん!
8.Skyの好きな壁画は何ですか?
あまり意識してないですね。世界観として意味が強そうだな、とは。
9.考察しがいがあったなと思う季節は何ですか?
ならいかな?
10.ストーリーがわかりやすいと思う精霊は誰ですか?
怯える難民でしょうかね。生存に直結する恐怖という感情を一番わかりやすく、他人を関わらせることなく表現しているため。
11.王国が滅びた主な原因は何だと思いますか?
うーん。変わり映えはしませんが、内戦で国力が衰えたところに闇の生物や災害が現れそのまま衰退していったのかな……。場合によってはメガバードが災害を起こしていてもおかしくないかと。
※「メガバード」とは……アートブック「The Art of Sky」(p142)にその存在、もしくは死生観の概念と思しきものの記載があるもので、ゲーム内では名前こそ出ないものの、スタッフロールで確認することができる。
12.シャード(闇の破片)とは何だと思いますか?
うーん。災害。地球の災害をsky世界で表現したもの。
13.大精霊とは何だと思いますか?
地域の精霊達のまとめ役。
14.統治者とはどんな人物だったと思いますか?
映画情報が出るまでは過去の星の子が担っていたのかなーと薄らぼんやり思っていたけども、映画前の今はわかりません。現段階で無理やり考察するなら、メガバードにある程度干渉できる存在?
※「統治者」とは……アートブック「The Art of Sky」(p91)にその存在の記載があるもので、捨てられた地の神殿前エリアにある塔を模したような面を着けている人物。考察界隈ではゲーム内壁画などから長らく「王」と呼ばれていたため、王または王子と呼ぶ人もいる。
15.メガバードとは何だと思いますか?
集合体の意思、とは言われてた気がします。クラウド、学習データの集合体のようなイメージ。TGCを介して地球の文化なども混ざっている。
16.星の子とは何だと思いますか?
過去は、学習データを適宜適切な形で出力するための器。今は、加えて、王国が滅んでしまった理由を知る、等の目的があり、世界を超えて「自我(プレイヤー)」を注入されたもの。
17.Skyにおける光とは何か?
地球における「エネルギー」の概念が一番近いのでは。なんでもかんでも光だからゲーム内での俗語も増える増える。
18.Skyにおける闇とは何か?
うーん……ざっくり、精霊たちの生活を脅かすもの。個人的には、光と水と闇で3すくみになったら好み。
19.書庫の幽霊マンタは何だと思いますか?
うーん……書庫の当時の精霊たちが生物としてのマンタを再現しようとしたもの?
20.Skyの好きな生き物は何ですか?
なんだかんだ思い入れがあるのはカニですかねえ。最初にした考察題材でもあるので。
21.お気に入りの考察はありますか?(自他問わず)
22.明らかになってほしい謎はありますか?
峡谷神殿に入ったら右後ろのずっと上の……足場……? ナンダアレ…
23.謎のままであってほしいものはありますか?
sky全体。おそらく謎が終わるとskyというサービスが終わりそうな気がしているので、終わらないで欲しいという気持ちで。
24.Sky以外で好きな作品は何ですか?
ラーメン赤猫、猫と竜、猫絵十兵衛 御伽草紙、EXEC_EP=NOVA/.、ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話、サヨナラヘヴン、ソード・ワールド2.0、異種族レビュアーズ、宙に参る、不徳のギルド、The Navigator’s Hope(合作)、CoC、風のタクト、voyage(Sotilus)、飛天オンライン、銀剣のステラナイツ、この世界は不完全すぎる、月読見(mie)、日本ブレイク工業、FREYJA.sys(kaoling)、minecraft、アルメリアの鳥籠(a_hisa)、紡唄(DATEKEN)、スプラトゥーン、ゆめにっき(ききやま)、subconsciousness(maki)、本好きの下剋上、ワールドトリガー、天命反転ローリンストン、夜な夜な夜な
25.Sky以外で考察したことのある作品はありますか?(あれば作品名)
風のタクト、飛天オンライン、minecraft
26.創作活動や表現活動をしたことはありますか?(あればジャンルや作品名)
風のタクト、飛天オンライン、スプラトゥーン、ボカロ、MapleStory、TPRG系
27.さいごに、星の子の使命とは何だと思いますか?
プロンプトかな……。
※「星の子の使命」とは……Skyを初めて開始した時に行うオープニングとチュートリアルの最後、草原の交流広場に初めて足を踏み入れた時に表示される字幕『皆に光を、星の子よ。そしてあなたの使命を果たすのです(Restore them all, Child, and fulfill your destiny.)』にある言葉。