皆さんは考察ってしたことがありますか?見たこと、読んだことはありますか?考察ってなんだか難しそう、頭の良い人たちの遊びなのかなと敬遠していたりしませんか?
この「考察する星の子に質問」は、そんな、何やら難しそうなことを言ったり考えたりしている考察勢の方々に同じ質問をさせていただき、答えていただいたものを掲載していくシリーズになります。
今回はイラストも嗜まれる現役バリバリ考察勢のコドさんです!
※これらの質問と回答はアニメーション「Sky ふたつの灯火 -前篇- 」のゲーム内配信開始前〜第1章、また「ふたつの灯火の季節 -前篇- 」の開始前〜第1クエストが公開された時点のものとなります。
1.はじめに、簡単な自己紹介をお願いします。
コドです。Skyではイラスト、考察を手がけています。
2.︎︎︎︎Skyで最初に疑問に思ったことは何ですか?
キャンドルどこにしまってるんだろう…?←
3.Skyはどんな世界だと思いますか?
︎︎︎光あれば闇あり。
4.好きなエリア、場所、景色はありますか?
実は捨て地が好きなのと、巣から見える朝日
5.Skyでの好きな過ごし方は何ですか?
峡谷で夕日を見ながら温泉に入る
6.好きな時間帯はありますか?(ホーム、花鳥郷に限らず)
花鳥郷の昼
7.好きな季節、もしくは日々は何ですか?
Auroraの季節と来福の日々
8.Skyの好きな壁画は何ですか?
予言の石窟の壁画
9.考察しがいがあったなと思う季節は何ですか?
復古かもしれない
10.ストーリーがわかりやすいと思う精霊は誰ですか?
点灯夫
11.王国が滅びた主な原因は何だと思いますか?
そりゃダイヤに過充電で爆破させたキングのせい😇
※「統治者」とは……アートブック「The Art of Sky」(p91)にその存在の記載があるもので、捨てられた地の神殿前エリアにある塔を模したような面を着けている人物。考察界隈ではゲーム内壁画などから長らく「王」と呼ばれていたため、王または王子と呼ぶ人もいる。
※「原罪のダイヤ」とは……原罪エリアの最奥にあるピンク色をしたダイヤ型のもの。エリアに入った時などに流れるムービーに映るため、奥まで行けなくても見ることができる。
12.シャード(闇の破片)とは何だと思いますか?
真面目に言うと、キングの残留思念の具現化
13.大精霊とは何だと思いますか?
自分視点では自由な楽しい人達
14.統治者とはどんな人物だったと思いますか?
子供をそのまま上げ底して大人にさせた感じ。
15.メガバードとは何だと思いますか?
そろそろ顔見せて欲しい
※「メガバード」とは……アートブック「The Art of Sky」(p142)にその存在、もしくは死生観の概念と思しきものの記載があるもので、ゲーム内では名前こそ出ないものの、スタッフロールで確認することができる。
16.星の子とは何だと思いますか?
猛火から極寒まで耐えられる「器」
17.Skyにおける光とは何か?
生命の元、食べ物、エネルギー、鍵
18.Skyにおける闇とは何か?
光があるなら必ず存在するもの(逆に対しても)
19.書庫の幽霊マンタは何だと思いますか?
最初アメフラシだと思った
20.Skyの好きな生き物は何ですか?
エルダーマンタ、マナティ、自然の日々のあいつ。
21.お気に入りの考察はありますか?(自他問わず)
22.明らかになってほしい謎はありますか?
大精霊の出生の秘密
23.謎のままであってほしいものはありますか?
雲の下
24.Sky以外で好きな作品は何ですか?
最遊記、ナウシカ、BLEACH
25.Sky以外で考察したことのある作品はありますか?(あれば作品名)
モンハン
26.創作活動や表現活動をしたことはありますか?(あればジャンルや作品名)
Skyを初めてから本格的になりました。
27.さいごに、星の子の使命とは何だと思いますか?
幻燈に映された幻の景色であろうと「使命」
に向かって飛ぶ存在。
※「星の子の使命」とは……Skyを初めて開始した時に行うオープニングとチュートリアルの最後、草原の交流広場に初めて足を踏み入れた時に表示される字幕『皆に光を、星の子よ。そしてあなたの使命を果たすのです(Restore them all, Child, and fulfill your destiny.)』にある言葉。