ゆな・天2

①【奏者さん編】サマフェス2025本番直前インタビュー

 

◼️ゆなさん

白いタキシードで完璧にキメて登場されたゆなさんは、先日まで音楽祭の存在自体知らなかったという。速い曲を原曲どおりのテンポで弾きたいと練習を重ねる努力家。今回背中を押してくれた大切なフレンドさんへの想いと意気込みを、思い出の場所だという方舟エリアで語ってくださった。インタビューは深夜に及んだが、筆者の明日の予定にまで気遣ってくださる優しい方だった。

のあ(以下、の):いきなり話が逸れますが、絵をXで拝見しました。ほわっとした色使いが素敵で! 絵の他にも、Sky内音楽活動も初めからなさってるのですか?

ゆな(以下、ゆ):あまりXには載せていませんが、Skyでよくのんびり演奏しています✨

の:合奏ではなくフリー演奏を?

ゆ:そうですね…!楽器を初めて手に入れてから、コツコツいろんな曲を演奏してきました!合奏も好きですが、フリー演奏の方が多いですね。

の:それで、今回は奏者として出演されると。ズバリ今のお気持ちは?

ゆ:今回初めてこういう音楽イベントに参加するのでめちゃくちゃ緊張ですが…でもそれと同時に本番が楽しみな気持ちもあります✨

の:練習中に難しかったこと、悩んだことなどありますか?

ゆ:うーん、曲の速さに追いつけないことがすごい難しいかなと! 今回原曲と同じ速さで演奏すると決めたのですが、曲の速さに指がなかなか追いつかないのが1番難しいです😂

の:ええっ、あんな速い曲を!?

ゆ:ですです。なので別端末で原曲を再生して、同時に演奏するという練習を繰り返しております😭

の:速い曲だとラグ問題もあるのでは?

ゆ:確かに配信ですしね…ラグは…なんとかしてみせます(血涙) 愛で乗り切ります…(?)

の:今回の曲を選ばれた理由は?

ゆ:今回は「アゲハ蝶」と「好きな惣菜発表ドラゴン」の2曲を選ばせていただきました。Skyでよく一緒に遊ぶ大好きな身内の方がいるんですけど、その方に今回のフェスに参加してみたら?と背中を押してもらったんです! 自分が演奏好きということを知ってて、こんなのあるよーとフェスのことを教えてもらい、初めてフェスのこと知りました😳 それでその身内の方に感謝の気持ちとラブを込めて演奏したくて、「アゲハ蝶」を選びました!ロマンチックな素敵な歌詞ですしね…!🫶

「好きな惣菜発表ドラゴン」は、タイトルの通り惣菜を発表していく曲なのですが(?)、2曲目は何にしようか迷っている時、夜ご飯をたべていたのですが、なぜかふとこの曲が浮かんじゃってw あと初参加ながらネタ枠としても参加してみたいなと思い、この曲にしちゃいましたwww 視聴者のみなさんが思わずふふってなるような演奏を目指しております😂 お惣菜Destiny✨

の:後押ししてくださったそのフレさん、特別な存在の方だとお見受けしますが、その方に当日差し入れをもらうとしたら何がいいですか? Skyに実装されていないものでも!

ゆ:はい!その人とは5、6年くらいずっと一緒にいるので、本当に特別です✨ 差し入れかー、本当になんでも嬉しいんですけど、でも1番は言葉が欲しいですね。言葉は1番の凶器(で合ってるのかな)ともいいますが、逆に人を癒したりする特別な魔法だと思ってます! なのでどうせなら、特別な人から特別な魔法を貰いたいなって思います✨ そうしたらきっともっと最高の演奏になるはず! キャッ////

の:その方がいかに大切な方かわかるエピソードですね。

ゆ:でへへへ、照れますね。

の:今回のステージに込めた想いや、注目してもらいたいポイントはありますか?

ゆ:今回のサマーミュージックフェスティバルはテーマがロックということで! 楽器がトランペット🎺なのですが、この🎺ちゃんでやかましく激しくロックに! 夏の暑さもかっ飛ばすくらい視聴者の皆様に届けーーー!!!!!!という力強い想いで演奏します😎✨

注目して欲しいポイントは、演奏ももちろん聞いて欲しいのですが、やはりスタッフの皆様もステージを盛り上げてくださるので、ステージ演出の方にも注目してほしいです!

の:縁の下のたくさんの方々の想いも背負って演奏されるんですね。

ゆ:もちろん!色んな方の想いを背負って思い切り演奏したいです!✨

の:最後に視聴者の方々にメッセージを。

ゆ:視聴者の皆様にとって最高の時間、最高の夏になりますように! 目一杯熱いロックをお届けしますので、楽しみにしていただけると嬉しいです! 8月2日、21:00の配信でまたお会いしましょう!🙌

 

◼️天さん

「おめかししておいでください」とのお願いに、青い鳥の究極ケープで颯爽と現れた天さん。誰もいないよい場所があると、アニバーサリー会場から行くコンサートホールを教えていただいた。静かな美しいホールで、初めて挑戦する2端末同時演奏のこと、裏方への想い、おまけでオススメスイーツのことなどをしっとりと語ってくださった。

のあ(以下、の):天さんは音楽祭は何度目のご出場なのですか?

天さん(以下、天):3回目になります!

の:常連さんですね。天さんはレオノスライブにも出演していらしたし、人前で演奏するのは慣れっこですか?

天:いえ緊張します!手がシトシトになるほど手汗をかいてしまって、リハーサルでミスりました🥹

の:大型フェスだからですか?

天:それはあると思います。たくさんの方が携わっていて、その場にいる星の子だけでなく、裏で時間の管理をするスタッフさんたちがいたり。すごく大きなものに支えて頂いている感じと、自分の演奏を聴いてもらえるという大舞台に、何度か経験しても緊張はすごく感じます。想像するだけでちょっと暑くなります😂 そうやって支えてもらっているから、よいものを届けたいという気持ちにはなります。

あと裏方フェチでして、毎度裏の動きに感動してます。

の:演奏する上で大切にしていることはありますか?

天:配信を通すとラグが発生するので、なるべく自分が聴いている音に近いものをと思って、テンポを下げたり音を減らしたりはしています。

の:今回の「天心飯」というのはユニット名なんですか?

天:サブの「心」と一曲演奏するので。バンド名がなくて、スタッフの魔人さんに命名してもらいました。

の:ということは2端末同時演奏を?

天:はい。フェスで他の奏者さんの2端末を目の当たりにして、その頃から憧れがあって、やっと挑戦できました! 難しい🥹

の:私には想像もつきませんが、2端末の難しい点はどこですか?

天:端末から聞こえてくるサブの楽器の音が遅れて聞こえてくるんです。Pianoさんがこの辺りの説明を動画にしてくださってて、それも見て勉強しました。演奏する時は端末の音を下げてあまり聞こえないくらいにして、私は原曲を片耳イヤホンで聴きながら弾いてます。その方法を見つけて、やっと2端末ができたって感じです。

の:今回の選曲の決め手は?

天:「Daydream Believer」のベースが好きだったので、サブの心にベースを弾いてもらおうと思いその曲が先に決まって、あとは尺の問題で短く弾ける曲を。以前採譜したけど弾けなかった「優しいあの子」に挑戦することにしました。持ち時間5分なんです。

の:視聴者としては永遠に聞いていたい気持ちもありますが。

天:そんな気持ちで見てくださってるのは奏者感激ですね🫶

の:注目して欲しいポイントはありますか?

天:やっぱりサブの心のベースですね😍 まったく曲調が違う2曲を選んだんですが、曲のもつ素敵なものを伝えられたら嬉しいです

の:去年のサマフェスでは白いケープが草原の青空に映えていました。今年の衣装のポイントは?

天:今年はロックということで、カッコよく、心と衣装はお揃いにして、髪型とヘアアクセサリーで違いがわかるようにしました。

の:心ちゃんと並んだらさぞ絵になるでしょう! 今は緊張で大変だと思いますが、本番が終わったらしたいことは? Sky内でもリアルでも!

天:チョコレート屋さんのチョコレートシェイクを飲みに行こうと思ってます🥤 レディボーデンのアイスなんかはご褒美にぴったりですね。ストロベリー味も添えると特大の花丸でます💮

の:最後に視聴者さんへのメッセージをどうぞ!

天:サマフェス奏者さんの渾身の演奏を楽しんでいただけると嬉しいですし、星の子が開催するこのフェスの完成度のすごさも体感していただきたいです♡