◼️ゆなさん
本番のときの衣装で来てくださったゆなさん。選ばれた場所も本番のステージ。孤島の風の音を聞きながらサマフェスに思いを馳せるインタビューとなった。
のあ(以下、の):初めての音楽祭、緊張されました?
ゆな(以下、ゆ):めちゃ緊張しました!演奏してる時ずっと指ガクガクしてました😂 同じステージのあーすけさんや、第1ステージの方々の演奏が凄まじかったのと、たくさんの方が観に来てくれてるんだなぁと実感して…😂 最初の演奏始める時が特に緊張してました…。
の:終始ハイテンションイケメンでしたし、緊張しているようには見えなかったです。登場時のズッコケはわざとだったんですか? 絶対狙ってされたんだと思いましたが。
ゆ:緊張もありエモートが先走ってあの結果になりました😂 何かしらふざけたいとは企んでいたので、半分半分かもしれないです😂
の: 1曲目「アゲハ蝶」のトランペット、ロックでカッコよかったです!「原曲と同じ速さで」とおっしゃっていましたが?
ゆ:ありがとうございます! 自分的に聞き返すと原曲より少しゆっくりな感じにはなりましたが、なんとか最後まで演奏できて良かったと思ってます! 速く弾くために少し音を削ったのはあるかなぁ。ラグのことも考えて😂 所々ちょっと原曲と違う感じ?にはなってると思います。
の:そして「好きな惣菜発表ドラゴン」。演出も相まって最高でした(筆者注:奏者の後ろでドラゴンに扮したスタッフが歌詞=お惣菜名を呟くという、初の演出があった)。「ネタ枠」とおっしゃってましたが、見事なネタ枠でしたね。チャット欄もお惣菜で盛り上がりましたw
ゆ:ありがとうございます! 演奏中はやはりチャット見れなかったので。自分でもなかなかのネタ枠奏者を貫けたと思ってます😎😂
の:自分で点数をつけるとしたら何点でした?
ゆ:うーん、100点中80点ですかね! 緊張しすぎたのと、ちょっと演奏ミスってしまって😭 アゲハ蝶が特にミスしちゃったかな…楽譜が少し頭から飛んじゃって、こんがらがってました😂 次演奏する時の自分に期待!って感じですね。
の:そういえば、お身内の方々とてんぼうパークCAFÉに行かれたんですね?
ゆ:そうなんですよー!初めてお会いしてついに行ってきました! とてもいい人たちですごい楽しかったです✨ もう5、6年くらいの仲なので…へへ…これぞお惣菜Destinyって感じですよね(???)
の:😂 「言葉は魔法」とおっしゃってましたが、フレンドさんたちから魔法の言葉をもらわれましたか?
ゆ:はい!特に前回のインタビューでも言った大切な身内の方からは、「見守ってます」「たくさん楽しんできて、あなたらしい演奏してきて」と言ってもらえました! 素敵な魔法すぎて悶絶しました😇
の:ゆなさんの方からもその方に、曲に込めた想いとか伝えましたか?
ゆ:そうですね…!ちょっと照れちゃって。でも「アゲハ蝶は君のために吹いたよ」みたいなことは!伝えました! それと、この演奏した場所もその人との思い出の場所だから、お互い喜びあってました! 本番前から「視聴するよー」と言ってリアルタイムで観てくれました!めちゃ頑張ろうって火が燃え上がりましたね。ボッ❤️🔥
の:話は変わりますが、「裏方さんの思いも背負って演奏したい」とおっしゃってました。奏者だからわかる、視聴者には見えない裏の美学、ありました?
ゆ:美学というか、皆さん良いステージにしたいって思いは一緒なのと、楽しんで本番に臨むって感じがすごくて、奏者の自分からしてもすごいありがたいし嬉しいなぁと感じました!おかげさまでこっちも楽しみながら練習できました。
の:全体を通して、印象に残った場面や感動したポイントはありますか?
ゆ:毎秒印象に残ってますが(?)、「好きな惣菜発表ドラゴン」の時、あとから見て演奏と歌詞のタイミングが完璧すぎてびっくりしました!スタッフの皆さんが本番まで演出の練習などをたくさんしてくださったみたいで。それを聞いて感動して、本当にスタッフの皆様に頭が上がりません😭
の:次に密かに狙っている曲や挑戦してみたいことは?
ゆ:狙ってる曲はいっぱいありすぎるのですが…!今回は1本指での演奏でシンプルな感じになったので、2本か3本の指を使って演奏してみたいです!普段は2、3本使って気ままに演奏してます。
の:実は奏者さんにぜひ聞いてみたいことがあるのですが。リアルのフェスだったら、観客がいて、奏者がいて、その空気を同じ場所で共有するじゃないですか。でもSky音楽祭では、奏者さんは自室に1人なわけです。画面の向こうの観客たちを意識するものなのですか?それとも孤独?
ゆ:一応、演奏前から配信を観てて、なんか視聴者さんたち特有の温かい感じの空気感?が伝わって。今回初参加というのもあって、受け入れてもらえるのかなぁとかいう緊張もあったのですが、視聴者の皆さんとても良い人たちだなって思いましたし、身内達も観てくれてるから、孤独だけど、応援してくれる身内達、視聴者の皆さんに、届け〜、伝われ〜って一心で、意識して演奏してました! 視聴者さんたちには、本当に観に来てくれてありがとうという感謝の気持ちでいっぱいです!
の:私たち視聴者の熱狂や応援が奏者さんに届いているとわかって嬉しいです! 最後に、あなたにとってのロックとは?
ゆ:自分的には、ロックはなりふり構わずに自分の思いや信念を突き通すものだと思います。常識に囚われずに思うまま、自分の好きなことややりたいことなどをやってのけていくのがロックなのかなぁと! なので自分はロックなお惣菜Destinyライフをかまそうと思います🥺
の:サマフェスでのゆなさんはロックでしたか?
ゆ:きっとロックでした!ネタ枠ロック😂
◼️天さん
天さんの巣にお邪魔させていただいてのインタビュー。あめりさんから手ほどきを受けたという巣はとても素敵で、しばしインタビューを忘れて探索してしまった。大成功だった2端末同時演奏などについてうかがった。
のあ(以下、の):チョコレートシェイク、飲まれましたか?
天さん(以下、天):飲みました!美味しかったです!! 次の日かな、行ってきました。
の:どんな気持ちで味わいました?
天:ミルク味も買えばよかったなーと思いながらwww 準備期間も含めてずっとわくわく過ごしていたので、それが無事に終わった達成感と、寂しさも感じました。私の夏が終わった感じがしました。
の:出し切って、燃え尽きたと。演奏を始めるとき、少し間をとっておられたように感じましたが?
天:実は効果音を下げていたのと、ラグの関係で音量もかなり小さめにしているので、れいさんの声が聞こえなくて。よいのかな?と思いつつ様子を見てました。
の:そういうことでしたか! 心を落ち着けておられたのかと。
天:それもあります。2人分のキー設定とかもあったので慎重になってました。
の:「回を重ねても緊張する」とおっしゃってましたが、やはり本番中は緊張しましたか?
天:緊張はしてたんですけど、本番前に、魔人先生が夕飯何食べたか聞いてくれたりして、それでだいぶ柔らかくなって。魔人先生は張り込み飯食べたって言ってて笑いました🤣
の:「Daydream Believer」、ベースに着目して聞きました(筆者注:天さんはこの曲をベースが好きで選んだ)。メロディとベースがビシッと合って、かっこよかったです!
天:わぁ、嬉しいです!たぶんベースはミスってないです!
の:チャット欄もどよめいていました。
天:あとでチャット欄覗いてニヤニヤしちゃいました🥰 ありがたいお言葉🫶栄養満点
の:大きな挑戦だったと思いますが、実は本番でドキドキしたのはどちらの端末でした?
天:右のメロディの最後のサビで和音を弾くんですけど、3つの和音を弾くとミスの確率が上がるんで、それを2つにしようかというのは迷いながら弾いてました。調子悪かったら2つの和音にしようと思ってたんですけど、弾きながら、3つでいこうって。当たって砕けるのもロックだ!って思ってました😆
の:すごい、冷静ですね?!
天:頭の中の一部は冷静かもです。指が動かないとか、自分の指じゃないように感じるんですけど😅 和音は成功してると思います!
の:賭けに出て成功したわけですね。
天:ノーミスだと思って弾いてたんですけど、メロディは2箇所?くらい外してました🥹
の:2曲目も、楽器をピアノに換えて、峠の美しい空をバックに感動的でした。
天:綺麗な洞窟をステージに選んでもらって、響きもよくて、弾いていて気持ちよかったです。北海道を舞台にしたドラマの主題歌だったみたいです(筆者注:NHK連続テレビ小説「なつぞら」)。それで雪を選んでくれたのかな?と。
の:自分に点数をつけるなら、特大花丸の何点ですか?
天:300点はあげたいです🫶 自分に甘いので🤭
の:チャット欄をご覧になって、印象的なコメントなどはありました?
天:綺麗な気持ちになったとか、選曲を褒めてもらったのが特に嬉しかったです! 応援して名前を呼んでもらえるのもとっても嬉しかったです🥰 のあさんプレイリストも作って楽しんでくれてましたね! 熱かったです❤️🔥
の:なんだか終わってしまうのがもったいなくて! 次に挑戦するとしたら、こっそり考えている曲などあります?
天:2端末の曲は増やしていこうと思って、練習してる曲はあります!2曲増えて、でもまだ練習してる段階の感じです🫶
の:すごい、楽譜も自分で作られるんです? もともと音楽をされてたとか?
天:耳コピで弾いてます! ベース拾って、メロディ拾って、って感じでやってます! 音楽は、子供の頃にヤマハ音楽教室通っていただけです🤗 ドレミファソーラファミレドしてました。
の:そういえば裏方フェチとおっしゃってましたが、今回は誰のどんな働きに一番シビれましたか?
天:みんなの動きすごいんですけど、まごさんかられいさんへの指示だしがたまりませんでした! キー設定、効果音下げる、◯◯に立つ、とか。それでれいさん、チャット欄にお返事してたりもして。
の:Discordで指示されるんですか? 通話じゃなく?
天:そうです!本番連絡用のとこに。全ての指示と状況が集結してます! 会社みたいです🤭
の:それを見るためだけでも、一回スタッフやってみたくなります。もし自分が裏方をやるとしたら、どんな役職をやってみたいですか?
天:下っ端なのでなんでもやります!! でも現地で奏者さんの側にいてサポートしたいです!
の:誰かに「ありがとう」と言うなら、誰に伝えたいですか?
天:応援してくれた皆さんにもありがとうと伝えたいし、この音楽祭を続けてくれている運営さんに、演奏する舞台を用意し続けてくれることに、ありがとうと伝えたいです。
の:最後に、あなたにとってのロックとは?
天:今回の私の中のロックは、諦めかけていた2端末に挑戦することだと思って参加しました! 緊張でズダボロになるかもしれないと思いつつ、練習でカバーしました!